CSSが分からなくてもWebデザインを一括管理。
統一されたデザインで見やすさ倍増。高度な知識がなくてもOK。
配色や文字、余白など、Webデザインを左右する要素を簡単に設定できる「Dress」。デザインのセンスや知識がなくても、Dressテンプレートから好みのデザインセットを選択するだけで美しく、見やすいWebが完成。さらにこだわりたい人は、数値で細かく設定するなどデザインの微調整も可能です。
Webの美しさの決め手、デザインルールをDressで設定
サイト全体やページ単位で設定するからデザインが崩れない
Dressテンプレートで気軽にデザイン変更
配色や書体、余白のバランスなど、デザインルールを決めるのに自信がない…。そんなあなたにオススメなのが、あらかじめそれらがセットされたDressテンプレート。これを使えば、あなた好みのデザインに、一括で変更できます。
サイトの雰囲気を決める豊富なテンプレートを用意
背景や見出し、サイズなどデザインルールの入ったテンプレートを豊富に用意。汎用的な8種のカラーセット、またはあらかじめデザイン装飾が作り込まれたセットから選べます。そこから一部をカスタマイズ、なんてこともOK。

好みのテンプレートを選んで一括でデザインチェンジ
Before

テンプレート Beppe Italiano

Dress「Come On-A My House / Rosewood」を適用
After

背景色のほか、書体もゴシックから明朝系に変更。ガラリと別印象に
自分好みのデザインセットを作成、保存もOK
テンプレートの一部を自分仕様にアレンジしたり、すべてオリジナルで作れる自由さもDressの特長。数値で細かく設定できるので、デザインが得意でこだわりたい人にとっても重宝。設定を保存して、別のサイトに利用もできます。
カラー選びが上手になる。便利なカラーホイール
サイトの雰囲気を大きく変える配色はデザインセンスが求められがち。Dress独自のカラーホイールが補色・類似色・カスタムなど、色の組み合わせを提案してくれるので安心です。プレビュー画面でリアルタイムに確認しながら直感的に決められます。
本来CSSで設定する微細なところを数値入力で選択するだけ
このほかにもリンク時の設定やメニューのカスタマイズなど、本来CSSで行うあらゆるデザインが設定可能に。それらを保存して別のWebサイトでもそのまま活用することもできます。

ホイールを自由に回しながら色合いを確認。色選びが楽しくなります
どこまでこだわれる? Dressのデザイン設定
Dressを使えば、全体の色はもちろんフォントや字間、余白といった細かい部分まで、自分好みのこだわりの設定を作りし、保存もできます。